某ミクシィの紹介文で、マブダチの1人から、
『どこに発想の原点があるか、全然わからない人。
その想像力(妄想力?)はとどまるところを知らない!』
と詳解されてる、
いや違う。
照会されてる、
いや、違う。
紹介されてるわたくしですが・・・
(オホメにあずかり光栄でござります(ペコリ))
発想を鍛えるためには、
基本的に頭の中で「思考を止めない」ことが大切ですね。
よく、
『切りのいいところまで・・・』
とか
『切りをつけてから・・・』
とか、
『まだ時間あるけど、切りがいいからここで・・・』
とか言います。
がっ!!
私の場合は基本的に切りをつけるのが嫌いです(笑)
あえて切りの悪いところで止めておきます。
机の上には、目に付くように資料とか広げっぱなしで置いときます。
これはだらしがないんじゃなくて、
他の何かをしながらでも、そのことを頭の中で回しておくためです。
本を読む時も、たいてい何冊かを交互に読んだりします。
頭の容量は無限にあります。
私達が使ってる部分なんて、たかだか全体の3%とか言われてます。
また、最近の脳科学では、
『無意識の占める部分は、意識の部分の2万倍もある』という説もあるようです。
(意識の占める割合は全体の5%〜10%、というのが以前からの定説ですが。)
・・・というわけで、まぁ。
頭なんて、とにかくいつも使ってればいいんですよ。
使って使って使い倒しましょう!
大丈夫。
使い倒そうと思っても、到底「使い倒れません」から(笑)
『頭が疲れた〜』なんていうのは気のせいです。
それはきっと、『目が疲れた』とか、
『肩がこった』とか、そういう身体的な問題です。
頭のせいにしてはいけませーん!!(声を大)
『なんか頭がボーっとする』とかも、
「オマエ、単にメシ食いすぎじゃー!」っていう問題かもしれません(笑)
そして、
いろんな方向に興味を伸ばして、
常に脳みそをオンラインにしておくことです。
どこでどんな情報がつながるかわかりません。
オンラインにしておけばつながったものが、
オフラインしておいたおかげでつながらないことだって、
気付かないだけでいくらでもあるはずです。
そう、『気付かないだけ』でいくらでもあるんです!
これは自分ではまったく気付かないだけに恐ろしい・・・
恐ろしいですよね。
自分ではまったく非がないと思ってても、
いくらでも脳からとりこぼしてるものが無限にあるわけですから・・・
うーむ。
自分で書いてて、なんか恐ろしくなってきました。
私も自分で気付かないだけで、
いろんなものを取りこぼしてるんでしょうから。
気付く人から見れば、
『あ〜、もったいないなー』
って思われてるんでしょうね。
うーっ、ガクブル ((((;゜Д゜))) ガクブル
とにかく、普段からいろんなアンテナを伸ばしておきましょう。
私も、一見『もう興味ないんじゃない?』
ってハタから見たら思える過去の趣味でも、
実はちゃーんと細々と情報を流し入れつづけています。
NHKの将棋講座だって、べったりではないけど、
ちゃんと視界の片隅で毎週見てます(笑)
少しでも興味のあることは、
どっぷりじゃなくてもいいんです。
パイプが細くてもいいから、
とにかく頭の中を流しておくことが大切です。
ひとつのことに夢中になるのもいいことですが、
発想力を鍛えるためには、頭の中でいろんな蛇口を少しだけでもあけておいて、
常にチョロチョロ流しつづけておくことが大切です。
そうすれば、頭の中が凍結することはありません。
北国・雪国の方はよくわかると思います。
(そんなオチか(笑))